お掃除のご依頼の前に「お片付け」をおすすめする訳は・・・
お片付けとは
いきなり片付けから始まるのではないのです。
実は、
ご存知の方もおられるかと思いますが、
お片付けのイメージはピラミッドです。
そしてピラミッドの頂点は「掃除」が理想です。
理由は、どこに何を片づけたらよいかがわかるからです。
では5つのステップに分けてお掃除までの行程を説明していきます。
先ず始めに、ピラミッドの一番下は何でしょう。
お片付けをスタートする第一段階、それは「整理」です。
整理は、「これ要る?要らない?」とか「使う?使わない?」お子さんにだったら「これ遊ぶ?遊ばない?」とか
まず仕分けをします。
残しておくものが決まったら、次は「収納」です。
収納は、何処に何を置くかを決める作業です。
さあ置き場所が決まったら、どんなふうに置こうか見せ方などを考えるのが「整頓」です。
「整頓は好きです」と言われる方がおられますね。例えば、「整頓した食器棚は使い易くていいわね」とか、「靴を脱いだら整頓しておいてね」とか、耳にしますね。
ただ置くだけではなく、見せ方を考えるのが整頓です。
そして、その次にやっと「片付け」にたどり着きます。
片付けは、使ったものを決められた場所(元)に戻すことですね。そうすると、次に使う人が探さず使いたい時に直ぐ使うことができます。なので片付けは「思いやり」の現れとも言えるのはそういったことからです。
ピラミッドの頂点が理想と言いましたが、「掃除」は片付けが出来ていると、とてもやり易くなるので理想としました。「整理」の段階でも掃除は必要に応じて行います。でもすっきり感や、労力、かかる時間の差は、片付けが出来ている場合とそうではない場合とでは大きな差が生じるかと思います。
そこで、弊社では、少しでもお片付けのお手伝いが一緒にできるSSFお片付けマイスターの育成に至りました。
お片付けからご相談されたい方は、お気軽にお申しつけください。
事前面談は無料で行っております。