これを知ると大掃除が楽になる整理収納的「4つのポイント」
整理収納スタッフからのブログです(^^)/
こんにちは。6月に入り暑くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年は例年にない早い梅雨入りとなりましたね。
朝晩の気温差も激しい時期ですので体調を崩されないようになさってくださいね。
さて、今回のブログは「整理収納スタッフのおすすめする大掃除のやり方」について
お話ししたいと思います。
季節はかなりさかのぼりますが、皆様年末の大掃除はされていますか?
ご家族揃って年の瀬の恒例行事となっている方もいらっしゃると思います。
一応はしたけれど「うちは物が多くて大掃除をやっても綺麗にならない」という方や
「体力・気力不足で大掃除にまで手が回らない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方には普段のお掃除に少しプラスして取り入れていただきたい
「整理収納的おすすめ大掃除」があります。
まず季節です。
日本では一般的な年末の大掃除ですが、実は「冬は掃除に適さない季節」だということを
ご存じでしょうか?
気温が低い冬は、油汚れが固まりやすい・静電気が発生しやすい・水を使った拭き掃除は
冷えて体調を崩しやすい・・・など掃除に向かない点がいくつかあるのです。
ではいつが掃除に向いた季節なのでしょうか?
日本では一番掃除に適した季節は「秋」なんだそうです。
晴れた日が多く換気しやすい気候で、年末に向けて大掃除を兼ねて行えるという理由から
だそうです。
梅雨のない海外では秋ではなく春に「スプリングクリーニング」を行う習慣もあるそうです。
というわけで日本では、年末の忙しい時期ではなく冬以外の気候のいい日に大掃除をする
というのが理想的と言えそうです。
次に「整理収納的おすすめ大掃除」とはどんなものなのかご説明したいと思います。
ここを意識すると効率よく、仕上がりも美しくなるお掃除のポイントを押さえた方法の事
です。
普段皆さんがお掃除をされる時は、どのような順序でされるでしょうか。
多くの方が散らかっているものを元の場所に戻して、拭いたり掃いたりして、
最後にゴミを捨てて終了されると思います。
整理収納的大掃除ではそのお掃除にプラスして「いらない・捨てたい」けれど
「捨て方がわからない・大きくてゴミ袋に入らない・処分に費用がかかる」といった
普段後回しにしている不要品を先に出来る限り処分します。
「それが大掃除の最初にすること?」と思われるかもしれませんが実はそうなのです。
捨てる時は面倒ですが、これでかなり掃除がしやすくなり、仕上がりもレベル違いです。
売る・捨てるにしてもリサイクルショップやクリーンセンターは年末以外の方が持ち込み
がしやすいですし、
不要品を普段から家の中に溜め込まないという癖付けになります。
日々の暮らしで必要ないけれど何となく捨てずにいるものはありませんか?
購入したものはいつか自分で処分しないといけないという事を実践してみると
衝動買いや無駄買いを減らせます。
そして不要なものを一生懸命拭いたり洗ったりする時間と手間がなくなるので、
まず何となく捨てずに置いてあるだけのものの処分から始めるのがおすすめです。
次にお部屋の中を写真に撮ってみます。
客観的に見てみることで「何でキッチンに髪ゴムがたくさんあるんだろう」とか
「椅子の背もたれにかかっているコート着てないなあ」とか「鏡真っ白だな、そういや
しばらく拭いてないなあ」とか気づくことがあると思います。
おうちの中でパッと目に入る場所をフォーカスポイントと言います。
そこが散らかっていると汚く見えますし、逆にそこを意識すると労力の割に
綺麗に見えます。
フォーカスポイントがよくわからない場合はお部屋のドアの前に立ってみて下さい。
そして中を見た時に対角線上にある目線程度の高さにあるものがフォーカスポイントです。
玄関なら靴箱の上、リビングならダイニングテーブルの上やテレビ周り、洗面所なら鏡
といった場所を意識してお掃除してみて下さいね。
つまり「整理収納的おすすめ大掃除」とは、
・大掃除は年末にこだわらず、気候の良い春や秋に少しずつ行う事。
・普段から捨てたいと思っていたもの・面倒くさくて放置していたものを思い切って
処分する事。
・購入するときには処分数時の事を考えてから家に入れるようにする事。
・そして不要品のなくなった状態で、フォーカスポイントを意識して掃除をする事。
以上の4つがポイントとなります。
「お部屋の状態は心の状態」という言葉があります。
お部屋も心も、片付いていて落ち着いて程よく面白味もある居心地の良い状態に保てたら
いいですよね。
もし一人ではどうしたらいいか分からないという場合は、是非一度SSFの整理収納サービスを
お試しいただけたらと思います。
初回お試しキャンペーンでは、事前の下見は無料となっております。
プロの整理収納アドバイザーが伺い、皆様のお悩みやお困り事を解決するお手伝いを
させていただきます。
SSFでは頼れる身内の様に、お客様の生活全体を一緒に作り上げていくサービスを
心がけております。